トップページ > 企業等向け iPS細胞の提供
企業等向け iPS細胞の提供
iPS細胞の企業等への提供につきましては、産業応用の観点から、これまで提供のための準備をしてまいりました。今般、下記のとおり提供を開始することといたしましたので、お知らせいたします。
1.提供対象細胞(いずれも公表済の細胞)
1) | 4つの初期化因子(Oct3/4, Sox2,Klf4,c-Myc)で得られた マウスiPS 細胞、ヒトiPS 細胞 |
2) | 3つの初期化因子(Oct3/4, Sox2,Klf4)で得られた マウスiPS 細胞、ヒトiPS 細胞 |
2.提供の流れ
1) | Eメールにて、次のアドレス「kips![]() 【必須記載内容】 社名、部署名、ご担当者名、お電話番号、提供を希望される細胞 |
2) | 送信いただいたメールを確認後、受付順に本学担当者より連絡をさせていただきます。 |
3) | 提供条件が合意にいたった場合、MTA(提供契約書)を締結させていただきます。 |
4) | 「ヒトiPS 細胞」については技術指導(2名以内、2〜5日間程度の受け入れ)を行う用意をしております。 (申し込みが多い場合はお待ち頂くことになります。) |
5) | 京都大学からiPS 細胞の提供 (合意が得られた提供条件に基づき細胞を送付させていただきます) |
3.その他
1) | 提供できる詳細な提供細胞の内容、種類については、本学担当者とご相談ください。 |
2) | 申込みが混み合った場合、本学からのご連絡や技術指導について、お待ちいただくこととなります。順次対応させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
3) | 提供金額については、技術指導に要するか等、提供条件により異なります。 |
4) | 外国への配布については、体制が整い次第提供を開始する予定です。 |
お問い合わせ先: kips
icc.kyoto-u.ac.jp (@は画像で表示しています)
産官学連携センター 知的財産室

産官学連携センター 知的財産室