タイトルイメージ
本文へジャンプ  

 


●環境について

Q1 j.Podが環境に対して配慮しているのはどのようなことですか?

→A1 j.Podは国産材をどんどん使って、日本の森の木を上手に循環させることを目指しています。荒廃している日本の森が健全な状態に戻ることは、森につながる川や海の機能を取り戻すことにもなります。また、j.Podはリユース(再利用)も可能です。


Q2 j.Podはどのようなサイズの木で作るのですか

→A2 標準タイプは、36mm×180mm(仕上がり寸法)で最大4mです。1Podで約1.3㎥使います。国産のスギの間伐材など、これまで使われなかった小径木材を積極的に使えるサイズです。リブフレームのサイズを標準化しているので、伐採から製品までの計画が建てやすいことも、国産材の利用につながると考えています。板材なので乾燥も通常の構造材に比べて容易です。