2023/11/08
起業家×研究者が京都大学等のサイエンスで起業を目指す
Entrepreneur Candidate Club
ECC-iCAPは、起業家と京都大学テクノロジーのマッチングを目的として京都大学イノベーションキャピタル株式会社が運営するクラブです。
京都大学が誇る、科学のフロントランナー5名がご登壇。未来を変えるかもしれない最先端研究を、あなたの力で社会に実装(ビジネス化)できるチャンスかもしれません。各登壇者と気軽な対話ができる時間も設けていますので、大学発サイエンスを用いた起業にご関心の皆さんのご参加、お待ちしています!
対象:京都大学の先生方の研究シーズを基に、起業したい方
起業に関心があり、その方法を学びたい方
※諸事情により、登壇者が変更・欠席となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
開催日 |
2023年12月13日(水) |
---|---|
時間 |
18時30分~20時30分 |
開催地 |
京都大学東京オフィス 会議室A・B |
定員 |
30名 |
詳細 |
18:30~18:45 Opening 京都iCAP&ECC-iCAPってなに? 18:45~19:35 Presentation(ひとり10分×5) ・「薬理作用の定量的in silico予測法の開発と応用」 19:35~19:45 Lecture 19:45~20:30 Discussion |
申し込み |
関連リンクページ内 申し込みフォームよりお申し込みください |
申し込み締切日 | 2023年12月12日(火)12時 |
問い合わせ |
京大オリジナル株式会社 共創アシストチーム |
関連リンク | https://www.kyodai-original.co.jp/?p=20935 |
備考欄 |
主催:京都大学イノベーションキャピタル株式会社 【新制度】副業からスタートアップ経営者に! □スタートアップ経営者を、副業で目指すために。ビジネス計画策定を支援します! □計画策定支援の期間中、副業報酬は京都iCAPが負担します。(一定の審査等があります) ※本事業はNEDO『2023年度「大学発スタートアップにおける経営人材確保支援事業(MPM)』の採択を受け、自らが起業またはスタートアップの経営者として参画することを志向する経営人材を発掘し、大学等の技術シーズ・大学発スタートアップとのマッチング等を目的として実施するものです。 |
こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。