(2023年10月28日)特別シンポジウム「越境する美とリーダーシップ」
(2023年10月17日)open your…地域の当事者目線で考えるサステナビリティ
2023/11/2「日本一になったギャング達」
「⻑期投資の現場から」
(2023年10月9日〜)テクノロジーが美となるとき
(2023年10月11‐12日)UC San Diego–KyotoU–KSAC Biointerfaces Symposium
【受講生募集】京都大学「技術イノベーション事業化コース」実践ワークショップ
(2023年6月1日~2024年3月31日)京都大学データサイエンス講座
(2023年3月23日 他)京都大学サロンLHS2023
こちらのフォームからお問い合わせください。お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等からご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。