2023/12/11
人類は、これまでの知を次世代に伝えてきました。人口増加社会では、学校などで大人数教育により効率的な教育を行ってきましたが、今後は新しい枠組みが必要かもしれません。AIの進歩により、知を効率よく集積することが可能になり、教育の一部あるいは全部がAIに置き換わるのでしょうか。一方、2050年以降活躍する世代はすでに誕生しており、教育現場では、いまさまざまな課題を抱えています。以上を踏まえて、これからの教育の在り方について考えます。
開催日 |
2024年1月26日(金) |
---|---|
時間 |
13時00分~16時00分 |
開催地 |
現地開催のみ(東京会場はライブ配信となります) |
定員 | 京都会場100名程度、東京会場50名程度 |
詳細 | |
申し込み |
以下のフォームよりお申込みください。 |
申し込み 締切日 |
2023年1月25日(木)正午 |
問い合わせ |
京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部 |
関連リンク |
https://www.beyond2050.oi.kyoto-u.ac.jp/event/254/ |
備考欄 |
主催:京都大学オープンイノベーション機構 |
こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。