2023/12/28
本コースは、医療現場、法律、哲学等、多岐の分野に渡る専門家からの講義・演習により、実際に臨床現場で起こる倫理的な問題について、臨床倫理に関する倫理的・法的な基礎知識を身に付けたうえで、実践的な対応策を立てることができるようになることを目標に実施される集中コースです。臨床倫理コンサルテーションや意思決定支援をより深く学びたい方、講義および受講生同士の議論を通じて様々な視点や考え方を習得したい方のご参加をお待ちしています。
開催日 |
オリエンテーション 2024年2月19日(月) 18:00~20:00 ディスカッション 2024年3月20日(水・祝) 10:00~17:00 |
---|---|
開催地 |
オンライン(Zoom) / 対面(京都大学吉田キャンパス) |
定員 | 50名程度(うち、学生は5名程度) |
詳細 |
1日目は、自己紹介や本コースの概要についてZoomによるオンラインにてオリエンテーションを行います。その後、2日目のディスカッションまでに、インフォームドコンセント取得の実践上の問題、透析医療の倫理等の講義動画を各自でご視聴いただきます。 |
申し込み |
以下のフォームよりお申込みください。 |
申し込み 締切日 |
2024年1月26日(金) |
問い合わせ |
京大オリジナル株式会社 |
関連リンク |
https://www.kyodai-original.co.jp/open-academy/program/?no=94 |
備考欄 |
主催: |
こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。