2024/01/17
日本の強みであった人材育成、最近の「人的資本経営」の広がりで新しいステージに向けた取り組みが重要です。特に女性役員や幹部人材について、企業において、自ら育てていくことが、多様性の観点から強く求められます。女性役員を含めた経営チームの存在は企業価値に結び付き、企業の競争力や新しいビジネスモデルに向けた取り組みに欠かせません。
本シンポジウムは、企業だけでなく我が国自身の新しい価値創造につながるであろう「人的資本経営」、特にその中でも女性エグゼクティブへの期待と現状、さらには今後の取り組みのポイントなどについて、各界の識者が360°、全方位から論じる貴重な機会となっています。是非ご参加ください。
開催日 |
2024年2月14日(水) |
---|---|
時間 |
13時00分~15時30分 |
開催地 |
オンライン開催(Zoomウェビナー) |
定員 |
300名程度 |
詳細 |
開会挨拶 13:10 オープニングスピーチ 13:30 キーノートスピーチ① 13:50 キーノートスピーチ② 14:25 パネルディスカッション みずほ証券株式会社 CFO兼CHRO 常務執行役員 浅井 覚 氏 15:25 閉会挨拶 |
申し込み | |
申し込み 締切日 |
2024年2月14日(水)13時まで |
問い合わせ |
京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部 |
関連リンク |
主催:京都大学経営管理大学院(みずほ証券寄附講座) |
こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。