2025/06/09
これまで、グローバル経済の進展とともに、日本社会や企業において、サステナビリティを組み込むことの重要性が高まり推進されてきました。2025年1月のトランプ政権の誕生とともに、大きな転換点を迎えています。
米国のパリ協定からの再離脱、WHOからの脱退などの影響は、サステナビリティに大きなインパクトをもたらす可能性があります。この状況下で、将来の日本社会の課題やあり方をどう意識し、サステナビリティへの取り組みについて考えます。
アカデミズムを始め、政府や自治体、金融セクターなど、各界の識者が360°全方位から論じます。是非ご参加ください。
開催日 |
2025年6月26日(木) |
---|---|
時間 |
13時00分~15時40分 |
開催地 |
オンライン(Zoomウェビナー) |
定員 |
300名程度 |
詳細 |
13:00-13:05 開会挨拶 13:10-13:35 基調講演① 13:35-14:00 基調講演② 14:00-14:25 基調講演③ 14:25-15:35 パネルディスカッション 15:35-15:40 閉会挨拶 詳細はこちらをご覧ください。 |
申し込み | |
申し込み 締切日 |
2025年6月26日(木)13時まで |
問い合わせ |
京大オリジナル株式会社 プロジェクトマネジメント部 |
関連リンク |
https://www.kyodai-original.co.jp/?p=25628 |
備考欄 |
共催:京都大学経営管理大学院(みずほ証券寄附講座)、アジア開発銀行 |
こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。