2023/11/07
京都大学ELPは短期講座(全4日間)を2024年2月に開講します。
テーマは「科学技術と倫理 ビジネスと倫理〜研究者・ビジネスパーソンとの対話を通じて倫理を考える〜」です。
SDGsやELSIに注⽬が集まり、環境やダイバーシティ、ジェンダー等に関わる社会的公正へ向き合うことが企業活動にも⼀層求められています。また、⽣成系AI、ゲノム編集など科学の進展とそれに伴う技術⾰新は、新たな価値を⽣むと同時に、新たな倫理的問題が生じつつあります。
科学技術から社会的・政治的な事象まで「倫理」をキーワードに学び直し、これからの社会のあり方について共に考え議論しましょう。
開催日 |
2024年2月9日(金)、10日(土)、16日(金)、17日(土) 全4日間 |
---|---|
時間 |
開催日により異なります。詳しくは詳細ページにてご確認ください。 |
開催地 |
京都大学 国際交流ホール |
定員 |
30名(定員に達し次第締め切り) |
詳細 |
https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/intensive/2023/![]() |
申し込み |
申 込:下記フォームよりお申込みください https://business.form-mailer.jp/fms/58433b25215968 |
申し込み締切日 | 2024年1月15日 |
問い合わせ |
京都大学ELP事務局(京都市左京区吉田橘町1橘会館内) |
こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。