2024/12/02
急速に人口減少が進む日本において、社会の持続可能性が危ぶまれています。生活の基盤を支える社会保障やインフラを維持し、地方の経済・文化を活性化させ、人々が幸福に暮らせる社会をいかに作るのか。本講座では、サステナビリティとウェルビーイング、そして「老い」をキーワードに、国際的な視点も交えつつ、人口減少時代において日本が進むべき道筋を考えます。
講師には、対象分野をけん引する研究者や実務家を招いて、基礎理論から最先端の研究、社会実装まで濃密に学びます。グループディスカッション、対話の時間も十分にご用意しており、実際の事業に繋がる実践的な構成となっています。
開催日 |
2025年2月7日(金)・8日(土)・14日(金)・15日(土) |
---|---|
時間 |
開催日ごとに異なります。詳細はELPホームページにてご確認ください。 |
開催地 |
京都大学楽友会館 2階会議・講演室 |
定員 |
先着30名(定員に達し次第締め切り) |
詳細 | |
申し込み | 申 込:下記フォームよりお申込みください https://business.form-mailer.jp/fms/392206b8263845 |
申し込み締切日 |
2025年1月20日(月) |
問い合わせ |
京都大学ELP事務局(京都市左京区吉田橘町1橘会館内) |
関連リンク | https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/ |
こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。