トピックス

2013/04/17

  • お知らせ
 京都大学産官学連携本部は、科学技術振興機構(JST)と研究成果の社会還元を促進することを目的に、大学発のライセンス可能な特許(未公開出願を含む)や共同研究の希望する技術シーズの発表を行うため、「古都京都から発信する新エネルギー~材料・装置~」と題した新技術説明会をJST東京本部別館(東京・市ヶ谷)において開催します。  はじめに京都大学の産官学連携活動について紹介し、続いて最先端の特許(新技術)を「材料」「分析」「エネルギー」「環境」のテーマで、合計10件の特許(新技術)を、発明者(教員)自身が説明し、説明後に個別相談コーナーで興味を示した企業担当者とマッチングし、共同研究やライセンス等の連携を行おうとするものです。  今回紹介する10件の最先端特許(新技術)のうち、一般には公開されていない未公開特許に基づいた技術の発表が8件も含まれており、いち早く最先端の研究成果を産業界で活用していただくことにより、京都から日本経済を活発化させようとするものです。  当日は名刺交換の時間も設けてありますので、多くの企業関係者の方のご参加をお待ちしております。  発表者と連携・ライセンス担当者を交えた個別相談のご予約は、関西ティー・エルー・オー株式会社までご連絡ください。 日 時: 2013年5月17日(金) 10:30~16:50 場 所: JST東京本部別館(東京・市ヶ谷) 主 催: 京都大学、独立行政法人科学技術振興機構(JST) 共 催: 関西ティー・エル・オー株式会社 後 援: 独立行政法人中小企業基盤整備機構、全国イノベーション推進機関ネットワーク 参加費: 無料(事前登録制) 定 員: 100名 参加お申込みはhttp://jstshingi.jp/kyoto/2013/index.html(外部サイト)よりお願いいたします。 <お問い合わせ> 独立行政法人科学技術振興機構(JST) 産学連携担当 TEL:0120-679-005 メール:scett※jst.go.jp(※→@に置き換えてください) 京都大学 研究国際部産官学連携課 TEL:075-753-5534 メール:info※saci.kyoto-u.ac.jp(※→@に置き換えてください) ※個別相談予約、連携・ライセンスについてのお問い合わせは・・・ 関西ティー・エルー・オー株式会社(京都大学産官学連携本部内オフィス) TEL:075-753-9150 メール:hoshiyasu※kansai-tlo.co.jp(※→@に置き換えてください)

Contactお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせの内容によっては、産官学連携本部以外の学内部署・本学関係会社等から
ご回答させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。