京都大学産官学連携本部は、研究成果の社会還元を促進することを目的に、大学発のライセンス可能な特許(未公開出願を含む)や共同研究が可能な技術シーズの発表を行うための新技術説明会を、JST東京本部別館ホール(東京・市ヶ谷)において開催します。
新技術説明会は、最先端の特許(新技術)を「材料」「エネルギー」「装置」「医療」「バイオ」などのテーマで、合計9件の特許(新技術)を、発明者(教員)自身が説明し、説明後に個別相談コーナーで興味を示した企業担当者とマッチングし、共同研究やライセンス等の連携を行おうとするものです。
今回紹介する9件の最先端特許(新技術)のうち、一般には公開されていない未公開特許に基づいた技術の発表が8件も含まれており、いち早く最先端の研究成果を産業界で活用していただくことにより、京都から日本経済を活性化させようとするものです。
当日は、名刺交換の時間も設けてありますので、
多くの企業関係者の方のご参加をお待ちしております。
発表者と連携・ライセンス担当者を交えた個別相談のご予約は、
関西ティー・エルー・オー株式会社までご連絡ください。
京都大学新技術説明会

お問い合わせ
独立行政法人科学技術振興機構 産官連携支援グループ
TEL:03-5214-7519
メール:scett※jst.go.jp(※を@に置き換えてください)
京都大学 研究国際部産官学連携課
TEL:075-753-5534(大平・阪本)
メール:info※saci.kyoto-u.ac.jp(※を@に置き換えてください)
【個別相談予約、連携・ライセンスについてのお問い合わせは・・・】
関西ティー・エルー・オー株式会社(京都大学産官学連携本部内オフィス)
TEL:075-753-9150(藤ヶ崎)
メール:fujigasaki※kansai-tlo.co.jp(※を@に置き換えてください)