医学・南西・吉田南地区 知財・産官学連携セミナー 2015
研究の発展と成果の実用化を支援します!
京都大学には、全学・部局に各種サポート組織が存在し、連携を取りながら先生方のご研究を支援しています。
今回、知財・TLO・URAなどの研究支援機関が集合し、研究資金の獲得や共同研究の
開始から研究成果の実用化、ベンチャー企業の立ち上げに至るまでの本学の多様な研究支援制度をご紹介いたします。是非ともご参加ください!
■
開催日時:平成27年6月1日(月) 17:00-18:50
■
場所:医学部G棟 2階 セミナー室(A)
(
チラシをご参照ください)
■
プログラム
① 17:05-17:25 京都大学の知財サポート制度 知財・ライセンス化部門 主任専門職:阿部 寛志
②17:25-17:40 大学知財を活用した実用化 関西TLO株式会社代表取締役社長:大西晋嗣
③17:40-17:55 URAによる支援のご紹介 南西地区URA:村田 昭子
④ 17:55-18:10 共同研究の基本的ポイント 共同研究部門 主任専門職:南 了太
⑤18:10-18:35 医学領域における産官学連携活動と支援体制 「医学領域」産学連携推進機構 特定准教授 小栁 智義医学URA室長 特任教授:室田 浩司
⑥ 18:35-18:50 京都大学出資事業について 京都大学イノベーションキャピタル株式会社:代表取締役 樋口修司、前田 宗寿
■
対象: 本学教職員および学生 ※事前申込みにご協力ください。
■
参加費: 無料
■
主催: 京都大学産官学連携本部
■
申込方法:お名前、所属、職名(学年)、電話番号を以下のアドレスに送信してください。
E-mail:
ip-uketsuke2@saci.kyoto-u.ac.jp
■
お問合せ先: 上記メールアドレス 又は 075-753-5282(内線16-5282) 担当:阿部寛志
チラシはこちら